新入社員に会社を好きになってもらうには?
2023.06.28
- お知らせ
新入社員に会社を好きになってもらうには?
新入社員が入社して2ヶ月がたとうとしています。これから少しずつ現場に配属になっていく会社もあれば、もうすでに現場で働いている会社もあるころですね。
皆さんの会社の新入社員達は、どんな様子でしょうか?
新入社員の時期というのは、とても貴重で、学生から社会人になって右も左もわからない時期によい経験をすると、それが社会人としての原点になったり、愛社精神につながります。
例えば・・・
自分が新人の頃、失敗しても温かく見守ってくれた上司や、いつも気にかけてくれた先輩のもと頑張った先輩がいると「今の自分があるのはあの職場のおかげだ」と思うようなもの。その頃のメンバーから「ちょっと助けてほしい」と声がかかったら、喜んで力になりたいと思いますよね。
皆さんの会社の新入社員達は、研修期間を終え、そんな社会人人生の中の特別な時期を過ごすことになります。
今日は、この時期に大切にしたいことを考えて行きます。
1.会社の文化を理解してもらう
2.一緒に何かをする
3.できるだけ対面で過ごす
<a href=”https://www.vecteezy.com/free-vector/business-man”>Business Man Vectors by Vecteezy</a>
1.会社の文化を理解してもらう
会社の中には「暗黙のルール」があります。
例えば、「○○の時にはこうするものだ」「○○の仕事をしようと思ったら○○さんに頼む」というような・・・会社の価値感だったり、社内の政治だったり、人間関係だったりするものです。
その会社で働いている人達にとったら当たり前で、それを知っているとスムーズに事がすすむようなことが、皆さんの会社にもきっとありますよね。
この会社の文化は、会社の中にいて、実際に仕事をしながら、上司や先輩に教わりながら「感じて馴染んでいく」もの。ぜひ、皆さんの中ではすでに当たり前になっていることを言葉にして新入社員の皆さんに伝えてあげてください。
2.一緒に何かをする
新入社員はまだ「この会社の一員である」という「実感」がありません。「この会社に入って良かった」「一緒に頑張れそうだ」という感覚を味わってもらうためにも、一緒に何かをする体験を積み重ねましょう。
同僚と対面でコミュニケーションをとる。上司や同僚と一緒に目標を達成するために努力する。そんな機会が望ましいです。
そういった体験が、人の心に「この会社でこの先も頑張れそうだ」という気持ちを育んでいきます。
企業のコミュニケーション体験スクラムワークの詳細・お問い合わせはこちら
3.できるだけ対面で過ごす
コロナをきっかけにテレワークが進みました。今では1週間に1度も出社しないという会社も増え、田舎に引っ越して場所にもとらわれずに働く働き方もスタンダードになってきました。テレワークは、社会になれている人や、自分の能力を武器に働いていける人にはとてもよい環境です。
しかし、新入社員のうちは、テレワークではなくできるだけ出社してもらい、対面で過ごしてもらう事をおすすめします。
会社の中にいると、新入社員は色々な物を目にします。
「上司同士が立ち話で相談する姿」「分からないところを同僚に聞きに行っている先輩」「アクシデントが起きたときに、いくつかの部署のメンバーが集まって解決する姿」
自分の仕事をする以外に、職場でおこっている様々な出来事を目にして、自然と学んでいきます。そして自然と「真似する」ようになるのです。
心理学者のアルバートバンデューラーは、「人間は他者の行動を見るだけで学習する」としています。早く会社の一員になってもらうためには、職場でおこっている色々な事を自然と目に出来る機会を提供することが必要なのです。
<a href=”https://www.vecteezy.com/free-vector/business-man”>Business Man Vectors by Vecteezy</a>
ここまで、新入社員に早く会社を好きになってもらうために必要な3つのことについて考えてきました。
時間をかけて採用したメンバーが、すぐに辞めてしまうことは会社にとって痛手です。
テレワークが広がり、自由な働き方が主流になってきましたが、新入社員の間は、ぜひ、会社に出社してもらい、会社を好きになってもらいましょう!
企業のコミュニケーション体験スクラムワークの詳細・お問い合わせはこちら
キャリアトランプ R認定校 ラポール校
運営:株式会社ラポール
TEL: 048-682-0066(月~金 9時‐18時)
Email: contact@human-v.co.jp
written by ラポール校
NEW POST
CATEGORY
ARCHIVE
お問合せ
お問合せ・ご相談など、お気軽にご連絡ください。
052-439-6337