【栃木銀行様】女性キャリアアップセミナー
2024.12.26
- お知らせ
- 企業研修
- 女性活躍推進
【栃木銀行様】女性キャリアアップセミナー
昨年度に続いて今年度も、栃木銀行様で「女性キャリアアップセミナー」を担当させていただきました。
女性マネジメントの育成研修として、新任の女性係長を対象に昨年スタートしましたが、高評価をいただき、今年度は既に係長になっている方からも希望を募り、対象を広げての実施となりました。

リーダー(係長)として前向きなキャリアを描く
テーマは、昨年同様「リーダーとして、前向きなキャリアを描く!」
昇進後2カ月というタイミングで、改めて“係長”としてのこれからのキャリアについて考えます。
実際のワークでは、キャリアトランプ🄬を使ったワークを通し、“自分らしさ(強み・能力)”を活かした未来に繋げていきます。
・自己の探索/強みを知る
・能力整理
・肯定的未来を描く
女性役席としてのネットワーク(同期・先輩)
研修では、女性管理職の先輩を囲んで、経験談を自身のキャリアに活かす交流会も好評です。
同じ道を歩んだ先輩から、葛藤や不安の乗り越え方、また、誰もが通る道であることを聞き、「気持ちが楽になった」「今の自分でいいんだ」など、「自分なりに頑張ってみよう」と自然と前向きな姿勢に変化していました。
特に、女性支店長には研修冒頭から研修に参加いただき、経験や想いを語っていただくなど、組織として女性マネジメントを育てていこうという土壌ができていることを感じられました。
~アンケートから~
「役席なのに時短を利用していることで、自信が持てていなかったけど、自分を見つめ直すいいきっかけになりました。」
「仕事で上の役職を目指すことに不安を抱え、モヤモヤとしていたが、ワークを通して自分のキャリアの優先度を整理でき、自分らしいキャリア像が見えた気がした。」
「未経験業務があるからキャリアアップは難しいと思っていたが、先輩方の講話を聞いたりした事で不可能ではないんだと思いました。」
「なんとなくの役席ではなく、存在意義のある役席になろうと思えた」
最後の感想で聞かれた言葉には、悩みながらも『自分事としての“係長”としてのキャリア』を築いていこう、という係長としての覚悟の感じられた研修でした。

今回は、個人のキャリアという「自分」だけの視点でしたが、
次回は、視座を上げて、自分ひとりではなく、「チーム」を導くアクションについて考える研修を予定しています。
女性活躍推進としてスタートした研修ですが、ステップを経て、次回は「新任係長研修」として、マネジメントに必要な視野を醸成していきます。
女性管理職育成に課題を感じている企業様に、是非、参考にしていただきたい取り組み事例です。
昨年度の女性キャリアアップセミナー(ベーシック編)
昨年度の女性キャリアアップセミナー(フォロー編)
written by 本部
NEW POST
CATEGORY
ARCHIVE
お問合せ
お問合せ・ご相談など、お気軽にご連絡ください。
052-439-6337